真侍合体!ダイカイシンケンオー!! 真侍武装!イカテンクウバスター!!



ダイカイシンケンオー完成!上半身は大変インパクトがありますが、足と腕が短い・頭飾りデカイという珍妙なスタイルになっています。後、武器の剣はこの形態だと短いですね。合体システムは上半身を包み込むスーパーターボロボに似ていますけど、腕が長い・頭が小さい、下駄履きといった違いがあります。

以上から、サムライハオーへの中間形態的な意味合いが強く、出来も旧態的なスーパー合体もののになってしまっています。合体によるサウンドチェンジとかがあれば、もうちょっと良くなったのでしょうけど。劇中でもそんな感があったため化、登場してもすぐに苦戦するようになりました(まぁ、それでもやられっぷりは超装光ギンガイオーよりもマシでしたけど)



イカテンクウバスターに!所謂サブマシーンが合体して、巨大な必殺砲になるアイディアは仰天!ものです。武器になる戦隊ロボでは合体系だとデカウィングロボがありますが、自立系メカのこれに、テンクウバスターの場合はあくまでも武器扱いというのが隠れた違いとなっております。余っているトラの頭部・尻尾の扱いはオマケもん扱いですね。

巨大ロボの必殺合体武器という斬新さは改めてスゴイですが、劇中では巨大戦だけでなく等身大の戦闘でもこれが使われなかったのはもったいなく、悔やまれます。合体武器としては値段の割にはギミックに乏しいですけど、それでも、番組的にもおもちゃ的にも果たして、これは必要があるのかといいたくなるようなゴセイバスターよりはかなりマシと言えますけど。

「総論」各種連動を見てみるとダイカイオーはイカ以外の折神がないというのが致命的な感がしています。デザイン的なものは抜きにして。そもそも、ダイカイオーは当初は、シンケンオーとの合体もなかったそうですから、そういった連動の低さが随所に現れた結果かもしれませんね。
スポンサーサイト